腰痛(慢性)によくある症状
-
長年、腰痛に
悩まされている -
腰が痛くて
眠れない -
長時間
座っていると
腰が痛くなる -
湿布が
手放せない
腰の痛みは慢性化しやすい!?
立っていると腰が痛い、長時間座っていると腰が痛いなど
腰が痛く感じる姿勢は人によって異なります。
慢性化してしまい、長年腰の痛みに悩まされている方も多いかと思います。
湿布などの薬に頼る方も多く、放置してしまうことで痛みが増幅してしまうこともあるかもしれません。
病院で検査をしても異常がないと判断されてしまうことも少なくありません。
腰の痛みはどのようにすれば改善するのでしょうか。
腰痛(慢性)でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
「仕事で長時間座りっぱなしで腰が痛い」「慢性的な肩凝りがつらい」など身体の痛みやコリに悩まされていませんか?
身体のゆがみは慢性的な痛みやコリの原因になるだけではなく、不眠や体調不良など身体全体の不調も引き起こします。
AOI矯正は病院に行っても原因が分からない、治らないといったお悩みの方におすすめです。 -
ケガを早く回復させたい、痛みやコリを緩和したい、疲労を改善したいなどさまざまな悩みに効果が期待できるハイチャージ療法。
細胞レベルにまで深く電流を流し、細胞を目覚めさせるという施術方法になります。
そのため、身体全体のコンディションを整え、疲れにくい身体を作り出します。
スポーツ選手などもよく利用していますが、日常生活においてもおすすめの施術方法です。
腰痛の原因は病気?それとも・・・
腰は上半身と下半身をつなぐ身体の中心部分であり、人間にとって身体のバランスを取る大切な部分です。
多くの方が経験されている腰の痛みには、症状や原因はさまざまなものがあります。
病気が原因で腰痛になることもありますし、日常生活が腰痛を引き起こしているケースもあるのです。
ここでは、腰痛の主な原因をみていきましょう。
◇日常生活が原因で起こる腰痛
腰痛の主な原因は不明とされていますが、日常生活の中の負担が蓄積されて起こっていることが多く挙げられます。
・姿勢不良
前かがみの姿勢や、足を組んで座るなど、身体に負担のかかる姿勢を日常的にとっていることで身体の中心にある腰にとって大きな負担となっていることが多くあります。
・同一姿勢
近年増加傾向にあるデスクワークやスマホ操作時、長時間同じ姿勢をとっていることは少なくありません。
同一姿勢が続くことで血流が滞ることや、疲労が蓄積されることで腰への負担が増し、痛みの症状となって現れることがあります。
◇病気が原因で起こる腰痛
日常生活や加齢が原因で起こる腰痛だけではなく、病気が原因となり腰の痛みが症状として現れるようなケースもあります。
癌が骨に転移し、椎骨に癌があれば腰に痛みを感じるようになるのです。
また、腰痛は内臓や婦人科系の病気が原因となるケースもあります。
腰痛以外に身体の不調を感じる場合には、病気を疑って検査してみることをおすすめします。
・ぎっくり腰
ぎっくり腰は、ふとした動作で腰に負担がかかったことにより、急激な痛みが発症します。
数日間は動くことすら困難になるケースも多く、日が経つにつれて痛みが軽減していきます。
一度ぎっくり腰を経験すると、再発することも多くなっています。
・腰椎椎間板ヘルニア
日常生活において腰に負担のかかる動作をすることで椎間板への負担が蓄積され、引き起こされます。
椎間板ヘルニアにおいては、腰痛だけではなく足にしびれを感じることもあります。
突然発症するようなこともありますが、慢性的にゆっくり発症することもあります。
・腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症は、年齢を重ねることで発症する腰痛です。
加齢によって神経が束になっている脊髄を保護するための脊椎が変形してしまい、脊髄を圧迫することで腰に痛みを感じるようになります。
腰痛だけではなく、しびれや身体のだるさなどが症状に現れます。
・脊柱分離症/すべり症
すべり症では、立ったり歩いたりすることで腰回りが痛くなってしまう症状が現れます。
腰痛というよりも、お尻に近い部分に痛みを感じることが多くなっています。
腰椎がずれることで脊柱管が狭くなり、神経部分が圧迫されることで痛みを感じるようになるのです。
自分でもできる腰痛の緩和・予防方法とは?
日常生活が原因の腰痛を緩和するには、湿布や痛み止めに頼っても一時的なものとなってしまいます。
腰痛の根本の原因である身体のゆがみを施術で戻すとともに、日頃から自身でも予防することが大切です。
自分でもできる腰痛の緩和・予防方法を知って、日頃からケアすることを心掛けましょう。
◇痛みへの緩和策
①無理に動かさない
腰痛がひどい時には、安静にすることが大切です。
無理に動かしてしまえば、症状が悪化してしまう可能性があります。
痛みが緩和するまで腰に負担をかけないように自身の楽だと感じる体勢で休み、自ら腰をかばうような動きをすることも大切です。
②患部を温める
ぎっくり腰のような急性の痛みには、炎症を抑えるためにも痛みの発症から数時間は冷やす方が効果的です。
しかし、慢性の腰痛の場合は、筋肉が緊張して血流が悪くなってしまっている可能性があるので、入浴や温熱パックなどを用いて温めましょう。
そうすれば、血流が改善されて筋肉も緩まるので、痛みが緩和されるでしょう。
◇腰痛の予防策
①運動やストレッチをする
痛みがある時に無理に動かす必要はありませんが、日頃から運動やストレッチによって動かすことで筋肉が固まってしまうことを防げます。
また、運動によって腰周辺の筋肉が鍛えられれば、腰を強くすることが期待できます。
そうすれば、腰にかかる負担を軽減できるようになり、腰痛を予防することができるのです。
簡単なストレッチやウォーキングなどを取り入れてみてください。
②日常生活を見直す
日頃から姿勢が悪かったり、長時間同じ姿勢を続けたりすれば、腰に負荷が蓄積されます。
普段から姿勢を正すことを心掛け、長時間同じ姿勢が続くような場合にはストレッチを取り入れましょう。
また、ストレスの溜め込みや不規則な生活も改善し、腰と共に健康な身体が作れるようにすることが大切です。
あおいカイロプラクティック院・接骨院の【腰痛(慢性)】アプローチ方法
腰痛の原因はさまざまですが、ヘルニアや脊柱管狭窄症、すべり症などはっきりした病名がつくものは全体の2割にも満たないと言われています。
残りの8割以上は、「いわゆる腰痛」という何とも曖昧な呼び方をされ、要するに原因がよくわからないものであるとされています。
その中には、単純な筋肉疲労も含まれているでしょう。
しかし、同じような腰の痛みが何ヶ月も、あるいは何年も治らないとしたら、それは単に疲れとして片付けるわけにはいきません。
実は、そうした長期にわたる痛みがありながら、原因不明とされている腰痛の大部分が 、仙腸関節の機能異常からきているものと考えています。
仙腸関節は、手や足の関節のように、それを動かすための筋肉がありません。
背骨や下肢の動きによって、受動的に動かされる関節です。
それゆえ、一度骨同士の運動に齟齬が生じてしまうと、自力で元に戻すことが難しく、また自覚できる症状もないため、気づかないうちに悪化してしまうことも多いのです。
もしも、あなたが病院や整形外科医院で異常なしと言われたのに、3ヶ月以上腰の痛みが続いていたり、あるいは上に挙げたような原因が見つかって、手術等の処置や治療を受けたにもかかわらず、症状に変化がない。
もしくは、一時的に良くなったが痛みが、再発したなら、主たる原因が他にあると考えた方がいいでしょう。
当院では、病名に惑わされず、痛みに対してしっかり評価・施術・再評価をしながら治癒経過&根本改善を提供致します。
著者 Writer
- 院長:柳 明恵
- 血液型:О型
趣味:野球
子どもに趣味ゴリ押し中!!